長崎県波佐見町で焼かれる陶磁器、波佐見焼。暮らしの中で「ほっ」とする、心のなごみになる焼き物です。素朴な木の実の絵柄にほっこりするこの多用丼は、さまざまな料理の盛りつけにお使いいただけます。
商品 | 約径15.3×高さ8.3cm |
材質 | 磁器(波佐見焼) |
生産地 | 長崎県 |
備考 | 食器洗浄機使用不可 ※商品の性質上、色彩・柄・形状等が多少異なる場合がございます。 |
この商品について
陶房青の創立は1972(昭和47)年。先人陶工たちが情熱をもって築いてきた伝統、そして日本人の心の奥底にある、わび、さびを映し出すこだわりの器です。

波佐見焼の特徴は、透けるような白磁の美しさにありますが、この上品な白は天草陶石に由来するものです。

テーブルウェア人気商品ランキング
3月17日時点