金物の街、新潟県三条市で作られた「哲弘」の和庖丁は、職人が一本一本、時間をかけて丹念に仕上げた自慢の品です。ハガネは、一つ一つの細かい組織が尖っているため、切れ味が良い性質を持っています。
商品 | 万能(刃渡約17cm・全長約30.5cm)・菜切(刃渡約16.5cm・全長約30cm)各1 |
材質 | 刃部/ハガネ(特殊鋼)、柄部/天然木 |
生産地 | 新潟県 |
備考 | ※ハガネを使用しているため切れ味が良い反面、サビやすい性質を持ってます。 |
この商品について
刃物の材質に合った焼入れをしています。この庖丁には欠けにくく、切れ味が良いハガネを使用。

柄の内部の中子を適正な温度で加熱し軟らかくするため折れにくくなります。

この商品を選んだあなた様へおすすめ
キッチン人気商品ランキング
11月29日時点