岩手の伝統工芸品、南部鉄器。蓄熱性が高いので、ふんわりとした熱が全体に早く行き渡ります。鉄鍋で調理された食物には鉄分が含まれており、不足しがちな鉄分補給が期待できます。
商品 | 約径22×高さ3.5cm・重量約2.5kg |
材質 | 本体/鋳鉄(南部鉄器・底厚4.5mm)、蓋/18-8ステンレス |
生産地 | 岩手県 |
備考 | ガス火・IH200V可 ※鉄製品の為、保管状態などにより錆びることがあります。 |
この商品について
鋳型(いがた)と呼ばれる製品と同じ形状の空洞をかたちどった砂型に、溶解炉で約1500℃に溶かされた鉄を流し込みます。

鋳型から取り出された製品には、鋳(い)バリが付いている為、グラインダーで研磨し除去して、表面をなめらかに仕上げます。

この商品を選んだあなた様へおすすめ
キッチン人気商品ランキング
1月22日時点